一人で悩まず、共に考えよう

就労のお悩み

一般就労が困難な方、ひとりで悩んでいませんか?
私たちにご相談ください!

就労継続支援B型ホプラスの施設

Support就労継続支援B型ホプラスって
なにをするところ?

地域との繋がりを大切にしながら、障害のあるすべての方々を対象に、『働く』『活動する』を共に考え、一人ひとりに寄り添ったサポートを提供する就労継続支援B型施設です。
  • 就労継続支援B型ホプラスの作業所
  • 就労継続支援B型ホプラスの作業風景
  • 就労継続支援B型ホプラスの作業現場

自信をもって生きていく。

仙台市青葉区の就労継続支援B型事業所
仙台市青葉区の就労継続支援B型事業所

HOPLUSの4つの特徴

  • 1.精神保健福祉士などの専門的職員が在籍
  • 2.仙台市内の障害者福祉施設との連携
  • 3.定期的な勉強会・レクリエーションの実施
  • 4.一定条件を満たしている方は在宅就労も可能
ご利用者様へ

Messageご利用者様へ

障害の種類や状況、やりやすさや困難さは、人それぞれ異なります。
また、環境や周囲の人々との関係によっても変化します。
私たちは一人ひとりの状況に寄り添いながら、利用後の見通しを共に考えていきます。

ホプラスってどんなお仕事をしているの?

障がいのあるすべての方々を対象に、『働く』『活動する』を共に考え、
一人ひとりに寄り添ったサポートを行います。

  • Web記事制作作業

    Web記事制作作業

    有益な情報発信サイトの企画、制作、運営。

    営業、情報収集活動
    Webページ作成
    コラム作成

  • PC事務作業

    PC事務作業

    様々なパソコン作業、個々の能力や特性に応じた業務があります。

    データ入力や文書作成
    簡単なデザイン作業
    インターネットを活用した調査 など

  • 軽作業

    軽作業

    利用する一人ひとりのスキルやペースに合わせた業務を提供しています。

    封入作業
    チラシの折込
    梱包・発送業務 など